<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-PQJ5S2H" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">

 

会員利用規約

 

  1. 運営

本ジムの運営・管理は株式会社UBX JAPAN(以下、「当社」といいます。)が行います。本規約は、当社の運営するスポーツジム(以下、当該スポーツジムを「本ジム」といいます。)の会員に関する規則を定めるものです。

 

  1. 入会資格

本ジムに入会できる方は、別に定める各会員種別の各要件を満たし、本ジムの趣旨に賛同し本規約を承諾した方とします。反社会的組織、またはそれに類似する団体の関係者は入会できません。

 

  1. 入会申込

各会員は、本ジムの利用を開始する前に、本規約の内容を確認し理解した上で、入会手続にて「同意します」のボックスにチェックを入れることで合意するものとします。本規約は、当社(又は当社の指定する者)が、当該会員による入会申込が認められたことを通知した時点で当社及び当該会員の間で拘束力を生じるものとします。

 

  1. 入会手続

本ジムに入会する方は本ジムの承認を得た上、定める会費と入会諸費用をお支払いいただきます。また、必要により医師の健康証明書の提出を求める場合があります。

 

  1. 入会諸費用

会員は、本ジムの定める入会諸費用を、所定の方法で本ジムに支払わなければなりません。尚、当該入会諸費用は、入会契約締結及び履行のための必要費用であり、一旦納入した入会諸費用は返還しません。

 

  1. 館内案内

会員は、本ジムの施設を使用する前に当該施設に関する案内を受ける必要があります。会員は、館内及びワークアウトのトレーニングルールに従って本ジムの館内を利用することとします。

 

  1. 入館条件

会員が本ジムのドレスコードを守らなかった場合、脅迫的行為、危険な行為又は不適切な行為を行った場合及び薬物又は飲酒の影響が見受けられる場合、当該会員は本ジムへの入館を拒否され又は本ジムからの退館要請を受ける可能性があります。

・ドレスコード:会員は、本ジム施設内では、清潔で安全かつ適切な他者に不快感を与えないトレーニングウェア(運動着)及びつま先が閉じたシューズを着用しなければなりません。

・タオル:会員は、本ジムで運動をする際に常に清潔なタオルを使用しなければなりません。

 

  1. 会員制

本ジムは会員制であり、本規約は、自動継続の契約とします。また会員は、本規約の効力発生時に16歳以上である必要があります。会員は、本規約に規定する支払義務を負い、支払期日までに支払がなかった場合、その他の債務も含めた当社に対する全債務を速やかに支払うものとします。

 

  1. タグキー(会員証)

会員が本ジムを利用しようとするときは、タグキー(会員証)を提示しなければなりません。

 

  1. 設備の使用

会員は、本ジムのスタッフ(コーチを含みます。)の指示又は説明に従い、安全かつ適切な方法で、本ジムの設備・器具を使用するものとします。使用後の各設備・器具は、きれいに拭いた上で所定の場所に返却するものとします。

 

  1. 解約

会員は、当社に対して退会希望月の前月5日(5日が店休日の時には前日営業日)までに店頭で書面通知により、本ジムを退会することができます。会員は、当該解約通知後に本ジムを使用しなかった場合でも、解約までの会費を支払う必要があります。

 

  1. 休会・オプション解約・会員種別変更等の受付締日

会員が休会・オプション解約・会員種別変更などを希望の場合、当社に対して希望月の前月5日(5日が店休日の時には前日営業日)までに店頭で書面通知により、休会・退会・オプション解約・会員種別変更をすることができます。

 

  1. 会員種別

各会員に適用される会員種別は、会員フォームに記載されます。本規約の期間は、本規約の締結日に開始し、以下の期間継続します。

  • 月会員の場合、書面通知により終了するまで。
  • プリペイド・ビジター利用の場合、当該会員が購入した施設利用回数券を使い切るまで又はプリペイド・ビジター・パスの有効期限が切れるまで。
  • プリペイド会員又は期間会員の場合、会員フォームに定める期間(例:3カ月、6カ月又は12カ月)が終了するまで。但し、この場合、会員が前述の期間終了の前月27日(27日が店休日の時には前日営業日)までに、書面による解約通知を当社に提出するか当社が当該会員と別途の合意をする場合を除き、当該会員の会員種別は当該時点での当社の定める会費による月会員に転換されるものとします。

 

  1. プリペイド会員

プリペイド会員、プリペイド・パーソナルトレーニング・パック及びプリペイド・ビジター・パスの未使用分について返金は行いません。なおプリペイド・ビジター・パスは、支払日から3カ月後の日付(又は発行規約に別途定めがある場合には当該日付)に失効します。

 

  1. 諸費用の改定

当社は、本規約に基づいて会員が負担すべき会費等の諸費用を、社会情勢・経済状況の変動等を参考にして改定することができます。この場合、当社は改定日の1ヶ月以上前までに施設内への掲示及び電子メールまたはそれに類するコミュニケーション手段にて会員に告知するものとします。

この場合、当社は会費の値上について1カ月前までに、変更後の会費の金額及び効力発生日並びに退会通知を行う期限を会員に通知します。各会員は、当該通知に記載された期限までに書面により当社に退会通知を行うことにより、本ジムを退会することができます。会員が当該通知に指定される期日までに退会通知を行わなかった場合、当該通知に従った会費の値上が効力を有するものとします。

 

  1. 譲渡禁止

会員資格は当人限りのものとし、他者に譲渡することはできません。

 

  1. 休会

休会は年間2カ月を上限とします。但し、休会期間は別途当社が認めない限り、1回の休会期間は1カ月以上でなければなりません。休会期間中の会費は2,200円(消費税込)とします。会員は、休会期間後、休会期間前(休会期間中に費用の改定があった場合は改定後)の料金にて会員資格を維持することができます。休会した場合、当該休会期間中に退会することはできず(ただし、上記15の諸費用の改定に伴う退会を除く)、退会届提出後の休会は認められません。また休会の通知前の期間を休会期間と扱うことは認められません。

 

  1. 資格停止及び除名

当社は以下の事由がある場合、当該会員資格の一時停止または除名を決定し、即時に、本規約その他会員資格に関する契約を解除することができます。

  • 本ジムの定める会費・諸費用につき、3ヶ月以上滞納したとき。
  • 本ジムの施設を故意に毀損したとき。
  • 本規約、その他本ジムの規則に違反したとき。
  • 本ジムの名誉、信用を毀損し、または秩序を乱したとき。
  • 本ジム又は他の会員に対して不適切な行為又は有害となる行為をしたとき。
  • 入会書類に虚偽を記載したことが判明したとき。
  • 会員として品位を損なうと認められる非行があったとき。
  • 伝染病等他人に伝染・感染するおそれのある疾病に罹患したとき。
  • 本ジムの合理的な指示・指導に従わないとき。
  • その他当社が、社会通念に照らし、本ジム会員としてふさわしくないと認めたとき。
  • 当社からの合理的な要請があったにもかかわらず医師からの運動許可を提示しなかった場合

 

  1. 健康状態の申告等

会員は、以下を確認したことを認めます。

・良好な健康状態にあり、本ジム施設の使用に支障の生じる可能性のある健康上の問題を有していなこと。当社が、既往歴に関して相談する機会を提供したこと。

・当社及びスタッフその他本ジムの運営に関与する者は、医療訓練を受けておらず、医療に関する助言をすることはできないこと。入会時点で健康上の懸念がある場合、本ジムを利用する前に医師の助言を受けていること。なお会員は、入会後に当該懸念が生じた場合、本ジムを利用する前に医師の助言を受けるものとします。

・疾患がある場合、妊娠中の可能性がある場合、又は授乳中の場合、本ジムを利用し又はその他当社のサービス(電子的に提供されるものを含みます。)を受ける前に医師の助言を受けていること。

・疾患はあるが定期的な運動が推奨されている場合、医師の運動許可を得ており、当該許可が書面により記録されていること。

 

  1. 持込物の損傷、紛失又は盗難

当社に過失がある場合を除き、本ジムの施設内又は施設周辺に会員が持ち込んだ物品の損傷、紛失又は盗難に対して当社は一切責任を負わず、会員は当該物品に関して生じた損害につき、当社及びスタッフに一切の請求をすることはできません。

 

  1. 会員の利用及び商業活動

会員は、本ジムにおいて、技量を超えた行為及び危険行為は行ってはならないものとします。また、当社の事前の書面による承諾なしに、対価を得て他の利用者に対する指導行為を行ってはならないものとします。

 

  1. 会員の注意義務と責任
    • 会員は、本ジムでの活動に伴い、自己または第三者を負傷させるおそれがあることを理解し、十分に注意して行動すべき義務を負います。会員は、当社の過失がある場合を除き、本ジムでの活動に伴う会員又は第三者の負傷その他の損害に関し、当社及び当社のスタッフに対し、一切の請求をすることができません。また、会員と第三者で生じたトラブル及びこれに伴う損害は、当該会員と第三者の費用と責任で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
    • 会員が、故意または過失によって、当社の施設・設備・器具等の備品を損傷させ、または当社スタッフを負傷させた場合、会員は当該損害を賠償する責任を負います。
    • 本ジムで使用する機器は当社で製造したものではなく、専ら機器の欠陥によって会員に損害が生じた場合には、当社は当該損害を賠償する責任を負いません。

  2. 無人時間帯の利用

会員は、当社スタッフが常駐しない時間帯に本ジムを利用する場合、以下の各事情を十分に理解・承諾した上で、本ジムを利用します。また、当該利用に伴って生じた会員の損害に関し、当社は、スタッフが不在であることを理由とする責任を負いません。

  • 当該時間帯は、当社が会員の体調・施設内の安全環境・設備の故障を監視することはできず、緊急時に助けを求めるスタッフがいないこと。
  • 会員は緊急ボタンによる警報システムの作動方法について予め説明を受けており、作動方法を知っていること。
  • 営業時間終了時には、定められた時間までに施設から退店すること。

 

  1. 監視カメラの設置及び利用

当社は会員及び施設の安全確保、防犯、事故防止、施設管理のため、施設内に監視カメラを設置し、録画を行います。録画データは、本ジムが適切に管理し、原則として外部に提供することはありません。ただし、法令に基づく要請、裁判所・警察等の公的機関からの開示要請があった場合、または本ジムが必要と判断した場合には、これに応じることがあります。会員は、監視カメラの設置および録画に同意の上、本ジムを利用するものとします。

 

  1. 傷害による退会

会員は、疾患又は身体障害を被った場合、当社に対する書面による通知により事前通知期間なくして退会し、本ジムに関する当社との契約を終了することができます。この場合、当社は当該疾患又は障害により当社の提供するサービスを利用できなくなった旨が記された医師による診断書を求めることができるものとします。なお、本項による退会の場合、当該会員は退会手数料の支払を求められる場合があります。

 

  1. 休業

本ジムは、原則として別紙に表記する日を定休日及び季節休業とします。また、その定休日及び季節休業のほか、諸施設の補修、会場整備、その他本ジムの都合により休業することがあります。なお、休業に関してのお知らせは原則として2週間前までに案内します。ただし、施設安全管理の面から緊急工事が必要な場合など緊急の事態が発生した場合には、あらかじめ掲示することなく一部または全部の施設を休業することができるものとします。この場合、会員は会費の返金を求めることはできませ

ん。

 

  1. 設備変更・施設の廃止・利用制限等

本ジムの設備及び各セッションの提供時間は当社の判断で変更される場合があります。本ジムは、次の事由により本ジムの一部または全部を閉鎖または臨時休業することができます。

  • 台風その他異常気象、風水火災害、地震、近隣の事故等で本クラブの業務遂行に支障があるとき。
  • 施設の改造または補修工事実施のとき。
  • 法令の制度改廃、行政指導、社会情勢、経済状況の著しい変化があったとき。
  • 施設の使用権限が消滅する等運営に影響が生ずる事情が発生したとき。

⑤ その他閉鎖または臨時休業の必要があると認められるとき。

 

  1. 電子メールアドレス

会員は、書面で別途の合意がある場合を除き、利用可能な電子メールアドレスを当社に提供するものとします。会員は、配信停止をしない限り、会員特典その他の販促及び割引オファーに関して、当社、UBX International Limited、UBX Global Limited及びそれらの関連会社からプロモーションその他マーケティングメールを受け取る可能性があります。

 

  1. 未成年が利用する場合

未成年の本ジムの利用に関して、当社の裁量により会員に医師の診断書その他の指示の提示を求め又は当社側で医師の指示を仰ぐ場合があります。また、当社は未成年に対して一部の施設及びサービスの利用を制限する場合があります。未成年の会員については、本規約に保護者が当該会員の代理として署名しなければならず、当該会員に関する支払については当該保護者が責任をもって支払うものとします。

 

  1. 決済処理

会員の支払に関する決済サービスは、Stripe Payments Europe Ltd及びそれらの関連会社又はUBX Global Limitedが指定する他のサービスプロバイダー(以下総称して、「本サービスプロバイダー」といいます。)が提供します。会員は、当該決済処理機能(本規約に定める会費及びその他費用の支払の決済を含みます。)の提供に合理的に必要となる範囲で、会員の情報(財務、銀

行、取引及び口座に関する情報を含みます。)をUBX Global Limitedが本サービスプロバイダーと共有することに合意します。本サービスプロバイダーその他第三者による当該情報の使用又は誤用に対してUBX Global Limitedは故意又は過失がある場合を除き責任を負いません。会員による支払に本サービスプロバイダーが利用されることに関し、会員は、以下を確認し、これに同意

します。

・本サービスプロバイダーの規約(プライバシー及びデータ収集に関するものを含みます。)が会員と本サービスプロバイダーの間の取引に適用されること。

・会員のアカウント及び個人情報を含む活動記録は本サービスプロバイダーの規約に及びプライバシーポリシーに従って扱われること。

・会員は、決済処理機能の使用に際して、詐欺的な返金請求その他不正な請求を行わず、本規約、本サービスプロバイダーの規約及び適用法令を遵守するものとします。

月会費は当月払いで請求します。クレジットカード決済の場合、前月1日に請求処理を実行します。

 

  1. プライバシーに関する通知

会員は、https://ubxtraining.com/ja/legal/privacy-gdprを確認し、本規約の締結により、これに同意します。さらに会員は、自らがUBX Global Limited又はその関連会社が運営するアプリの会員となる場合、https://ubxtraining.com/ja/legal/cookie-policyに掲載されるクッキーポリシーを確認し、同意するものとします。

 

  1. 個人情報

会員は、当社が取得した会員の個人情報をUBX International Limited、UBX Global Limited及び本サービスプロバイダーと共有することを認めます。

 

  1. 雑則

・当社は、本規約上の地位及びそれに基づく権利義務を第三者に譲渡することができます。但し、本規約に基づく会員の権利に影響を与えないものとします。

・当社の合理的な支配の及ばない事由による当社の義務違反又は遅延に関して、当社は責任(本規約、法令その他請求の根拠を問いません。)を負いません。

・本規約は日本法を準拠とします。本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄とします。

 

2025年5月1日 改定2025年6月1日 施行

 

 

HOME GYM